【発見】ANAマイル使用のベトナム航空が熱い!

2025年7月5日土曜日

旅行情報

t f B! P L


燃油代が高い昨今、少しでもサーチャージを抑えたいと考えるのは当然です。

シンガポール航空などはサーチャージ不要で有名ですが、ベトナム航空にもお得な発券方法がありました。

知っている人もいるかもしれませんが、情報をシェアさせていただきます。


ー通常の場合ー

ANAマイルを使って特典航空券を予約する場合、一部航空会社(シンガポール航空など)を除いて基本的に燃油サーチャージが必要となります。


少ないマイル数で予約しても、結局サーチャージ代で結構な金額となるパターンが多いです。



例えば、東京からホーチミン往復の例です。

必要マイル数は35000マイルですが、税金・料金で29730円も発生してしまいます。


一生懸命貯めたマイルを使って予約するのに、3万円近い金額は出したくないですよね。

LCCでもいい方は、航空券を買った方が安いパターンもあるかもしれません。





ーお得な発券ー

今回ご紹介するのは、ANAやスターアライアンス提携航空会社ではなくベトナム航空利用です。


実はANAマイルを使ってベトナム航空も特典航空券として発券することが出来ます。

アライアンスは違いますが、独自に提携しているためです。


同じANAマイルを使って同じ区間、同じ日付でベトナム航空を予約する場合を紹介します。

必要マイル数は同じく35000マイルですが、税金・料金の箇所をご覧ください。

衝撃の1万円以下、7340円で発券することが出来ます。


確認してみると、ANAマイルを使ってベトナム航空を予約する場合サーチャージ代は不要とのことです。

これなら、余計な出費も少なく東京ホーチミンを往復できるのでお得です。


個人的には、この発券方法は「あり」な気がします。




ー最後ー

少しでもお得に発券したいと考えるのは当然です。


東京ホーチミン線なら、SFC会員は上級会員として搭乗することが出来ます。

アライアンスは違いますが、独自で提携してくれているおかげでビジネスレーン、ラウンジ、優先搭乗、優先手荷物扱いで利用することが出来ます。

詳細はANAホームページに掲載されているのでご確認ください。


ラオス訪問ですが、個人的にはANAマイルを使ってベトナム航空で訪問するのが一番コスパが良いかなと考えています。

乗継も1回で済む上に、マイルを使ってお得に予約できるからです。


予約が完了した際はすぐに情報をシェアさせていただきますね。


くだらない記事を最後までご覧いただき、ありがとうございました。








物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ