【快適】上海の空港間移動は上海市域鉄道(空港連絡線)がお勧め

2025年11月4日火曜日

中国

t f B! P L


上海の虹橋と浦東空港移動にお勧めなのが上海市域鉄道(空港連絡線)です。

昨年12月末に急遽開通した鉄道ですが、乗換なしでスムーズに空港間移動が可能です。

これから利用予定の方に向けて、簡単に紹介させていただきます。


ー空港連絡線ー

上海空港連絡線は、昨年12月突如開通しました。


中国らしく、直前の告知で開通が決定しました。

上海浦東国際空港と上海虹橋国際空港を結ぶ空港鉄道です。

約40分、26元で移動することが出来ます。


従来よりも大幅に所要時間が短縮となり、空港間移動が必要となるトランジットの方にとっては大変ありがたい存在となりました。


乗車券はアリペイなどのQR乗車の他、クレジットカードのタッチ決済や現金での乗車が可能です。

外国人の方は、現金購入の方が多く券売機の前に案内専属のスタッフがおり、丁寧に対応していました。


ちなみに、上海地下鉄もクレジットカードのタッチ決済が可能となっていました。

地下鉄駅の至る所にクレジットカードタッチ決済を推進する広告が貼られていました。


クレジットカードもビザやマスター、アメックス、JCBが対応していました。

JCBが対応している点は大変ありがたいです。





ー実際に乗車ー

今回は、手元に大量の現金が余っていたので現金で乗車券を購入してみました。

QRが表示された乗車券が発券されるので、改札機にかざすだけで乗車と降車が可能です。


降車時は乗車券が回収されないので、記念に持って帰ることもできます。






ー感想ー

実際に利用してみた感想ですが、非常に混みあっています。


30分に1本という運行間隔な上に、4両編成と短い編成での運行となっているので大変混み合います。

今後の課題は、運行間隔を増やすことと両数を6両編成や8両編成にすることだと考えます。


現状、キャパはギリギリ足りていますが今後のことを考えると確実に足りなくなります。


ぜひ上海メトロさんには改善をしていただきたいです。



ちなみにこちらの路線ですが、巡回専門の係員が乗車しておりうるさい人や子供に積極的に注意していました。


国際空港を結ぶ鉄道ということで、中国のメンツもある関係かと思われますがある程度秩序が保たれていた点は良かったです。


警察も頻繁に巡回しており、女性一人の乗車でも安心です。

ぜひ一度利用してみてください。












物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ