マリオットチタン修行のため、宇都宮に続いて盛岡上陸です。
こういう機会がないと絶対に足を運ばない場所ですが、次回はもっとゆっくり滞在したいと思えました。
宿泊予定の方に向けて、簡単に部屋の紹介をさせていただきます。
ー立地ー
リブランド前はユニゾホテルとして、盛岡でも比較的お手頃な値段で宿泊できるビジネスホテルとして有名だったようです。
リブランド後も、場所は変わらずに同じ場所で営業しています。
立地は抜群で、盛岡駅西口からまっすぐ歩くだけ徒歩5分で到着します。
西口を出てまっすぐ進むと下に降りるエスカレーターがあります。
エスカレーターを下に降り、まっすぐ進むだけで到着します。
初めての訪問でしたが、迷うことなくすぐにアクセスが出来ました。
右側にフォーポイントフレックスの看板が目に入ります。
入り口はとても小さいですが、入るとすぐフロントがあります。
2階にも入り口がありますが、ルームキーがないと出入りできないのでチェックインの際は1階から入りましょう。
ー部屋ー
部屋は宇都宮とほぼ同じです。
というか全く同じといっても過言ではありません。
同じ元ユニゾ系列の安いシリーズのリブランドなので、当然といえば当然です。
1泊5200円なので、修行の聖地として申し分ないです。
デスク周りの配置や置いてある物も宇都宮と同じです。
冷蔵庫、金庫、コーヒーやお茶が用意されています。
細かい点ですが、コーヒーが2つ用意されているのはうれしいですね。
ちなみにお水の用意はありませんが、エレベーターホールに浄水器があるので安心です。
バスルームの紹介です。
ビジネスホテルなので、期待はできませんがよくあるビジネスホテルのサイズです。
決して広くありませんので覚悟しておいてください。
特に便座が小さいので男性にとってはちょっと厳しい部分があります。笑
ー感想ー
修行の聖地としては、十分だと思います。
駅からも近く、来年も同じように2倍キャンペーン対象の場合は宿泊したいです。
滞在中、他の宿泊客に遭遇しませんでした。
恐らく同じように修行の仲間たちが集結しているのかな(笑)と感じた滞在となりました。
ホテル自体はこじんまりとしたビジネスホテルでしたが、修行の聖地としては利用する価値があると感じました。
値段が東京の3分の1程度で宿泊でき、2倍キャンペーン中なら2泊で3日分の実績がもらえるのでコスパ抜群です。
来年以降も、同じように2倍キャンペーン中なら必ず利用したいと思えました。
あまり役立たない内容だったと思いますが、これから宿泊予定の方に少しでも参考になれば幸いです。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿