【宿泊記】ホテルJALCITY羽田は空港から楽々アクセスで快適

2025年3月24日月曜日

ホテル 東京情報

t f B! P L


今回、23時30分過ぎに羽田に到着するアシアナ航空で帰国しました。

タクシーで自宅まで帰宅してもよいのですが、翌日盛岡まで移動する予定だったので空港近くのホテルに宿泊することにしました。

初めてJALCITYに宿泊してみましたが、思ったより快適で満足の出来る滞在でした。


ー立地ー

羽田空港から送迎バスで10分前後の場所に位置しています。

最寄り駅は京急穴守稲荷駅で、徒歩5分ちょっとで行くことが出来ます。


空港からの送迎バスは日付を跨いだ24時台まで運行されており、トランジットや終電がなく自宅に帰れない方にもおすすめです。


お値段も1万円ちょっとで宿泊することが出来るので、ホテル代の高騰が続く東京の中でも良心的な値段で宿泊することが出来ると感じました。






ーチェックインー

チェックインは機械で行いました。

スムーズに完了し、深夜到着にも関わらずとても丁寧なスタッフの方が横でサポートしてくださいました。

アメニティはフロント後ろのスペースから必要なものだけを持っていくスタイル。


歯ブラシや髭剃りなども提供されていたので、アメニティ削減が進む昨今でも手ぶらで訪問しても安心して宿泊できるので突発的な滞在でも安心です。





ー客室ー



一番シンプルなシングルルームを予約しましたが、Trip.comのクーポン活用で1万円でおつりがくる金額で宿泊できました。


清潔感があり、とても気持ちよい部屋でした。



決して広くはありませんが、ビジネスデスクや空気清浄機が用意されていました。

デスク周りには充電スペースも確保されており、パソコン作業でも安心です。



ミニバーコーナーにはポットやグラスをはじめ、お茶やコーヒーが用意されていました。



玄関横にはクローゼットスペースが用意されていました。

消臭スプレーをはじめ、スリッパも用意されておりました。



バスルームの紹介です。


よくあるビジネスホテルのバスルームですが、ユニットバスにしては広々していたのが印象的です。


お手洗いはTOTOのウォシュレット製。

大きな便座で男性でも安心して使用することが出来ました。


バスタブもあり、かなり大きなバスタブだったのが印象的です。

182センチの私でもゆっくりと浸かることができるサイズで、大満足。

台湾ではバスタブに浸かれなかったのでありがたかったです。





ー感想ー


久しぶりのマリオット系列以外の宿泊でしたが、日本のホテルらしい細かいサービスがありがたかったです。


アメニティをはじめ、バスタブのサイズなど日本人ならうれしいサービスが多く大満足の宿泊でした。

羽田周辺のホテルに宿泊する機会はあまりありませんが、もし機会があればリピートしたいホテルでした。










物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ