【推薦】那覇空港ではラウンジよりアイスサービスの方がおすすめ

2025年3月20日木曜日

ラウンジ 沖縄

t f B! P L


今回は前回の反省を活かして、ラウンジではなくアイスサービスを利用させていただきました。

アイスサービス?と思われる方に向けて、今回は簡単にサービス内容を紹介させていただきます。

那覇空港からエバー航空で出国予定の方の参考になれば幸いです。


ー経緯ー

春節の際、マイルの関係で那覇空港経由で台北に渡航しました。

その際、ラウンジを利用したのですが・・・

人が多く、フードの提供も間に合っていなかったので二度と利用しない!と考えておりました。


<前回のラウンジ>

【国際線側】那覇空港国際線ラウンジ「琉輪」の紹介


エバー航空の場合、上級会員やビジネスクラス利用者はラウンジかアイスサービスのどちらかを選ぶことが出来ます。


前回の反省を活かして、今回はブログのネタにもなるのでアイスサービスを利用しました。

1500円分のミールクーポン券として、ラウンジインピの裏にハンコが押されます。

アイスサービスを利用したい場合は、このインピを持っていくことで1500円分のアイスを注文することが出来ます。




ー実食するー

沖縄のアイスといえば、ブルーシールアイスが有名です。

国際線出国後、左側を進むとブルーシールアイスの店舗があります。

こちらの店舗でのみ、1500円分のミールクーポンを利用することが出来ます。

アイスの注文でしか利用することが出来ず、お土産などとの引き換えはできません。


トリプルのカップ、1050円を注文させてもらいました。

「アイス以外に飴も注文可能ですが、いかがですか?」ということでしたのでアイスと飴を注文させてもらいました。

マンゴー味やちんすこ味など沖縄らしい味を注文させてもらいました。


とても美味しく、ラウンジより何千倍も素晴らしいサービスでした。




ーまとめー

アイスも美味しく、店員さんも親切で大満足でした。

「写真撮影してもいいですか?」と聞いてみると、嫌な顔一つせずに「たくさん撮ってくださいね」と笑顔でお返事いただけました。


アイスを食べながら待合スペースのベンチでゆっくりする方がラウンジよりもいいなと感じました。

エバー航空を那覇空港から利用予定の方はぜひ利用してみてください。






物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ