今年のANAセールで爆安上海往復航空券を購入したことをすっかり忘れておりました。
別に上海に行ったからやりたいことや行きたいところは正直ないんですが、リニアはもう一度乗りたい!
ということで、無駄に高くて便利じゃないリニアに乗ってきました。
ー人気なしー
初めて乗車した時は、もう少し活気がありました。
今は値段も高く、上海市中心部まで行けないので移動手段として利用するよりはアトラクション感覚で利用する人が多いように感じました。
人気がないからから、車両も全車両開放しておらず座席も少ないので快適性はなし。笑
半分は空港行き方面で開放、残りの半分は空港発方面で開放と乗車客と降車客が被らないように運用されていました。
結果的に、スムーズな乗降が実現できますが座席数も少なくなるので利用者としては微妙です。
値段の価値はありませんでした。
ーチケット購入ー
今回、往復乗車券を購入してみました。
往復の場合は80人民元です。
片道利用の場合、当日の航空券を提示すれば割引が受けられます。
支払いはクレジットカードやアリペイ、現金です。
券売機と有人窓口がありますがクレジットカード、現金は有人窓口での対応となります。
手元に大量の現金があったので、「現金でもいい?」と聞くと「もちろん」との回答が返ってきました。
空港では外国人が多いので現金を使う人が多いです。
スタバでも現金を使ってみましたが、嫌な顔はされずにスマートに対応していただけました。
こちらが往復乗車券です、往路の下車時チケットを取り忘れないように注意しましょう。
購入してから気付いたのですが地下鉄一日乗車券とセットになったお得な券も発売されていました。
次回利用することがあるかわかりませんが、こちらの方がお得でした。
ただ、いつも思うのですが中国語表記だけはいかがなものでしょうか?
国際都市上海なんですから、外国人向けに英語表記も用意した方が良いと思うのは私だけでしょうか?
ー乗車ー
建設からだいぶ時間が経過しているので痛々しい車両で到着です。
もう少し車両を洗車した方がよくないですか?笑
外国人2割、地元人8割といった感じです。
地元人はスーツケース等は持っておらずこれに乗るのを目的?としているのか手ぶらでラフな方が多かったです。
車内ですが、シートがかなりくたびれています。
カバーも汚れているので、あまりメンテナンスされていないのでしょうか?
発車時、車体が浮き上がる感覚だけは興奮しました。
騒音対策で日中は300キロほどが最高速度なようです。
確かに早くて快適ですが、正直感想はないです。
一回乗車すればいいかなと往復で購入したことを後悔しました。
ー率直な感想ー
正直、もう乗らないです。
往復80人民元の価値があるのかはわかりませんが、didiでストレスフリーでホテルまで行った方が良い気がしました。
上海は地下鉄が安いので節約したい方は地下鉄で市内まで行くことをお勧めします。
荷物が多く、少しでも早くホテルに行きたい方はdidiをお勧めします。
リニアは、鉄オタの方が話のタネに片道だけで乗車することをお勧めします。
以上です。笑
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿