プライオリティパスを最安値で作れるカードとして発行しました。
蓋を開けてみれば、わざわざプライオリティパスを使う機会も少ないので解約することにしました。
今回は簡単にカードの解約方法をシェアさせていただきます。
ー発行した経緯ー
こちらのカードを発行した経緯は、最安値で使い放題のプライオリティパスが手に入るからです。
楽天プレミアムカードの来年以降の解約に伴い、こちらのカードを紹介経由で入会すれば実質年会費無料で11000円支払うだけでプライオリティパスを手に入れることが出来ました。
しかし、実際旅行をしてみるとプライオリティパスを使うために無理してレストランへ行ったりと本末転倒の使い方になってしまい疲れてしまいました。
「食べたいものがあればお金を払えばいいや!」
ということで、こちらのカードを解約することにしました。
ー解約方法ー
解約はアプリ上から行うことが出来ます。
電話をかける必要もなければ、オペレーターとの会話も不要なので気楽です。
アプリ右下の「メニュー」から「サポート」を選択します。
「その他」を選択します。
「カードの再発行・更新・解約」を選択します。
「カードの解約」を選択します。
今回はセゾンアメックスゴールドカードなので、「上記以外のクレジットカード」で「2」を選択します。
インターネット又はアプリから手続きをするので「1」を選択します。
「お手続きはこちら」を選択します。
現在持っているセゾンカードが表示されるので、確認します。
問題がなければ画面をスクロールし、チェック項目にチェックを入れていきます。
内容を確認し、問題がなければ「解約手続きに進む」を選択します。
内容を確認し、問題がなければ「はい、カードを解約します」を選択します。
こちらの画面が表示されれば、無事に解約が完了です。
メールアドレス宛に上記のようなメールも送られてきます。
こちらが確認できれば、無事に終了したことを意味します。
再度、セゾンカードのアプリからログインしようとしてもログイン拒否されます。
つまりカード解約が成功したことを意味します。
ーまとめー
最近はアプリ上で解約できるカードを増えてきており、ポイ活を目的としたカード発行の方にとっては朗報です。笑
本来の用途とは異なるので、カード会社には申し訳ないですが・・・
不要なカードを何枚も持っていても不正利用されてしまうリスクが増えるだけです。
断捨離を通して、財布の中のカードを整理してみましょう。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿