当ブログでも、何度も利用してきたマイレージプラスのエクスカーショニストパーク。
⇒2024/12/2更新。変更され、利用できるようになっていました。
条件を満たせば、1区間を無料で利用できるサービスがなくなってしまいUAマイルの利用価値がなくなりつつありますね。
<2024/12/2更新>
先程、確認してみるとエクスカーショニストパークが利用できるようになっていました。
あくまで、一時期利用できなくなっていたことがあったよという参考程度に読んでいただければ幸いです。
繰り返しですが、現在はエクスカーショニストパークが復活しており、利用することが出来るようになっていました!
ーエクスカーショニストパークー
複数都市周遊の旅行の一部に適用される無料の片道特典のことで、いつかの条件を満たすことで組み合わせの1つの旅程が無料になります。
簡単に言ってしまえば「1区間無料、0マイル」で発券することができます。
そんな、激熱サービスが存在していました。
<関連記事>
ー衝撃の改悪ー
そんなエクスカーショニストパークですが、本来の用途とは違った使い方をし、海外発券と組み合わせて利用するとお得に海外旅行が出来ていました。
私も何度も利用させていただき、お得に旅行を楽しんでおりました。
何気なく、来年の旅行プランを考えるために検索してみるとエクスカーショニストパークが利用できなくなっていました。
台湾に行くときは、ソウル経由にすることで5000マイルほど節約できていたので利用していました。
今回も同じようにエクスカーショニストパークが使える条件で調べてみると、何と0マイル利用が不可です。
ソウルと台北間も必要マイル数が発生していました。
衝撃の改悪です。
同様に東南アジアなどでも検索してみましたが、全てマイルが必要となってしまっていました。
どうやら、エクスカーショニストパークが封鎖されてしまったようです。
ーマイレージプラスの価値ー
日本国内線の必要マイル数もアップしてしまい、利用する価値は下がってしまいました。
ただ、まだ変更・キャンセル手数料が無料な点は評価できるかなと考えています。
燃油サーチャージも不要なので、これからは利用する路線を限定して使用していこうかなと考えています。
マイレージプログラムは改悪の道を進み続けています。
いつまでもマイルを残しておくのではなく、使えるときに使うといったスタンスの方がよいのではないかなと感じました。
今回は、緊急情報提供という形で更新させていただきました。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿