大連の滞在先はマリオット修行のため、「アロフト大連」に宿泊しました。
大連の中心地ともいえる中山広場から歩いて数分の距離で、立地は抜群です。
スタッフの方も丁寧で、とても快適な滞在が実現できましたが老朽化が目立っていたのが残念な点でした。
ー場所ー
地下鉄2号線、中山広場駅D1出入口から歩いて5分ほどの距離に位置しています。
出入口を出て左に曲がってまっすぐ行くだけなので、道に迷う心配はありません。
大連空港から中山広場までは地下鉄で4元(80円)
中国のタクシーアプリDiDiでも20元(400円)ぐらいで行くことが出来ます。
中国は公共交通機関やタクシーの値段が信じられないほど安いので助かります。
ちなみにDiDiの値段は大連のため、上海などの大都市よりも安く20分ほどの乗車距離で日本円で100円ちょっとで利用することが出来ました。
恐ろしいことに、区間によっては地下鉄とあまり変わらない場合もあったので複数人で移動する場合はDiDiがお勧めです。
ーチェックインー
フロントは6階です。
エレベーターで6階まで上がってチェックインをします。
今回はJAL便を利用して大連まで来たので13時前にホテルに到着してしまいました。
チェックインできるか確認してみると、「アップグレードした部屋は掃除が終わってないので利用できないけど、アップグレードなしなら角部屋を用意できます」ということだったのでアップグレードなしの部屋にしてもらいました。
チェックイン終了後、「アップグレードがなくごめんなさい」と言われてしまいましたが、「こんなに早くチェックインしていただき、こちらこそごめんなさい」とお伝えすると、満面の笑みでエレベーターまで送ってくれました。
中国のアロフト、クオリティが高すぎですね。笑
ーお部屋ー
こちらがベッドスペースです。
大きなダブルベッドが置かれており、マリオットらしい寝心地のよいマットレスで旅の疲れをしっかりと癒すことが出来ました。
ベッドの正面にはビジネスデスク、冷蔵庫、テレビ、金庫、ソファーが完備。
冷蔵庫の横にはインスタントコーヒーや紅茶、お茶が用意。
テレビは中国系のテレビしか見ることが出来ませんでした。
続いてバススペース周辺です。
車いすでも大丈夫な洗面台でかなりゆったりとした印象です。
アメニティが完備されていたのが今の時代に逆行しているようで逆に良かったです。
ミネラルウォーター2本、歯ブラシ2つ、髭剃り、シャワーキャップ、櫛、ローションが用意。
翌日は何故かミネラルウォーターが4本用意されていました。
洗面台の後ろがクローゼットスペースです。
ポットやスリッパなどもこちらに用意されていました。
お手洗いはウォシュレットなし、バスタブなしのシャワーのみです。
残念なのはシャワーの水圧が弱かったこと、熱々のシャワーを好む私には残念でした。
中国の地方都市のホテルは水圧が弱いことが多いので、ある程度の覚悟が必要です。
シャンプーなどのアメニティは繰り返し使えるタイプのものが用意されていました。
ー感想ー
全体的によかったのがサービス面です。
ウェルカムフルーツをはじめ、何故か毎日2本ずつソフトドリンクを持ってきてくださり無料で頂くことが出来ました。
無料朝食と500ポイントもいただけ、プラチナ会員が多いにも関わらず最高の待遇を頂けました。
一方、ホテル自体の老朽化が進んでいた点が残念でした。
エレベーターをはじめ、カーペットや壁など傷んでいる部分が多かったです。
ホテル横のモールもさびれており、お店がほとんど営業していなかったのも残念です。
1泊8000円でおつりがくる金額で宿泊できたので、特段文句はありませんが1万円以上は出す価値がないかなと感じた滞在でした。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿