【推薦】W大阪でインルームダイニングを注文してみました

2022年2月11日金曜日

SPG 大阪

t f B! P L


大阪の若者に人気の高級ホテル、W大阪。

コロナということで、出来るだけ人との接触を避けたい!そんな理由からインルームダイニングを利用してみました。

これからW大阪に宿泊予定の方の、少しでも参考になれば幸いです。


ーメニューー

メニューから紹介させていただきます。


メニューはテレビから閲覧することになります。

従来の紙ベースのメニューは存在しないのでご注意ください。



フードメニューの紹介です。






やはり5つ星ホテルということで、種類は豊富です。



続いて、ドリンクメニューの紹介です。




W大阪のオリジナルメニューをはじめ、ソフトドリンクまで豊富なメニューが用意されていました。




ー注文ー

これだけ多くの料理が提供されており、どれにしよう!?

そう悩んでいましたが、最終的には以下のメニューに決定いたしました。


・W大阪スタイルグリーンサラダ

・100%神戸ビーフパテのハンバーガー

・スパゲティボロネーゼペコリーノチーズソース


上記の3つを注文させてもらいました。



注文から約40分後、無事に部屋に運ばれてきました!

綺麗に並べてくださり、部屋のバーコーナーでルームサービスをいただきました!


見てください、どれもおいしそうだと思いませんか?

こちらがW大阪のグリーンサラダです。


第一声は「多い!!」です。笑

とにかく量が多かったです。


インルームダイニングのサラダだと、結構少ないことが多いんですがこちらのサラダは量が多く、二人でシェアするのにちょうどいい量でした。

味もおいしく、たっぷり栄養補給をすることが出来ました。

100%神戸ビーフパテのハンバーガーです。

ボリューム満点、サイズもアメリカ級のハンバーガーでした。


神戸ビーフとはどんな味か、一口食べて思わず「うま!」。

ジューシーで絶品のハンバーガーでした。


サイドのポテトもおいしく、これ一つで十分お腹がいっぱいになりました。

SHINが注文したボロネーゼです。


量は決して多くありませんが、チーズが多くまかれており、また濃厚なソースでおいしくいただけました。

ただ男性の方は量が少ないので、別に何か注文した方がいいでしょう。




ー最後ー

以上が簡単ではありますが、今回注文したインルームダイニングの紹介です。


これだけおいしい料理を注文し、値段は1万円でおつりがきました!!

安いと考えるか、高いと考えるかは人それぞれですが5つ星ホテルのディナーをこの値段でいただけると考えれば激安ではないでしょうか。


皆さんも、W大阪に宿泊された際はぜひ利用してみてください。








その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ