久しぶりの上海滞在、初日はお手頃なフェアフィールドに滞在してみました。
正直言って、恐らくもう二度と宿泊しないというのが本音です。
何が残念だったのか、簡単に情報を共有させていただきます。
ー立地ー
Googleなので、参考程度にしかなりませんが付近には地下鉄1号線延長路駅(徒歩5分ほど)もあり交通面では特段問題はありません。
今回は空港から送迎を依頼していましたが、日本円で4000円ちょっとで依頼できました。
空港送迎を依頼すれば、到着ゲートでスタッフの方が待っていてくれているので安心です。
ホテル周辺には公園や地元のレストランも多く位置しており、食べ物で困ることもありません。
ー客室ー
今回、ワンランクアップグレードしていただけました。
格安プランにも関わらず、ありがとうございました。
ロビーはフェアフィールドらしく落ち着いた雰囲気です。
無料のコーヒーマシーンが用意されており、滞在中は何回でもいただくことができました。
スタッフの方も丁寧で、親切なご対応をいただけました。
こちらが客室です。
よくあるフェアフィールドと全く同じ造りとなっていました。
部屋にはウェルカムフルーツが置かれていました。
うれしいんですけど、私はフルーツを食べる習慣がないので結局いただきませんでしたが。笑
ビジネスルームということで、一応パソコン等を置いて作業できるようにソファーとテーブルが置かれています。
ただ、正直この空間で作業するのは中々厳しいのではないかなと感じました。
パソコンを広げながら資料を出そうとするとテーブルの上に置ききれないですからね。
ベッド周辺には目覚まし時計の他、コンセントの変換器や除菌シートが用意されていました。
コンセントの変換器は海外に行ったりすると必要になることが多いのでありがたいですね。
玄関横はクローゼットスペースや冷蔵庫等が用意されていました。
ハンガーもしっかりと用意されていたので、長期滞在でも安心です。
ミネラルウォーターは2本の他に何故か大きなものが1本用意されていました。
さて、もうリピートしないと決めた理由。
それはシャワーです。
お手洗いはウォシュレットのないタイプでした。
ーまとめー
個人的にはホテルのシャワーの水圧は大きな問題だと考えています。
旅の疲れをしっかりと癒すためにも、シャワーはとても大切です。
この水圧!?というレベルのお湯しか出なかったこちらのホテルは残念で仕方ありません。
恐らくリピートはしないかなというのが本音です。
修行目的、とにかく寝るだけ!
ホテルにそこまで求めない方にはいいのかもしれませんね。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿