【搭乗記】エバー航空190便台北松山から羽田ビジネスクラス

2025年9月9日火曜日

搭乗記

t f B! P L

今回はSHINの搭乗レビューです。台北から羽田まではエバー航空を利用です。

マイルをたくさん貯めているSHINは、帰りもビジネスクラスで羽田まで移動です。

今回も簡単に搭乗レビューをシェアさせていただきます。これから利用予定の方の少しでも参考になれば幸いです。


ーチェックインー

今回は台北市内にある松山空港からの搭乗なので、スムーズに空港までアクセスできました。


チェックインカウンターで手続きを行うと、「マイルでよく予約できましたね」と珍しいリアクション。

どうやら、エバー航空のマイルを使ってビジネスクラスの予約は中々できないようで、珍しかったらしいです。


出国審査後はラウンジで時間を過ごします。

ラウンジに関しては、別途記事にしておりますので興味があればご覧ください。

【広々】台北松山空港のラウンジが新しくなりました





ー搭乗ー

予定通りに搭乗開始です。

今回は2Kをアサインしました。


1Kでもよかったのですが、1Kの場合は座席が通路側にあるタイプなので2列目を選択しました。

広々スペースでゆったりしています。

パーソナルモニターも画質が良いのでとても好きな機材です。

行きの便ではなかったシャンパンが帰りの便で提供されていたので注文。

ビジネスクラスといえばシャンパンですからね、飲めるSHINが羨ましいです。



離陸後、すぐに機内食の準備がはじまりました。

前菜からスタートです。

ワンプレート提供ではなく、前菜とメイン、デザートと分けて提供してくれるようです。

パンも運ばれてきました。

ガーリックトーストが濃厚でおいしかったです。


前菜とパンのクオリティは高く、メインを期待させてくれる味わいでした。

メインが運ばれてきました。


味はジューシーでおいしくいただけました。

特に、白米の部分が美味しく大満足でした。

以前いただいたエバー航空の機内食は、ここまで美味しくなかったのでクオリティが上がったなと感じました。


デザートはハーゲンダッツティラミス味とフルーツの盛り合わせでした。


フルーツの盛り合わせは美味しかったのですが、ティラミス味のハーゲンダッツはかなり甘く、数口だけいただいてごちそうさまをしてしまいました。





ー感想ー

エバー航空のビジネスクラスには、そこまで良い印象もなかったのですが今回の搭乗はとても充実したフライトとなりました。


マイルで発券しましたが、このクオリティならお金を払って搭乗してもよいかもしれないと感じるほど快適なフライトでした。


簡単ですが、以上が今回のレビューです。

これから搭乗予定の方の参考になったのならば幸いです。








物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ