【美味】グランメルキュール南房総の食事だけは素晴らしい

2025年9月28日日曜日

ホテル 千葉

t f B! P L


部屋はリピートなしで残念でしたが、食事だけは素晴らしかったです。

オールインクルーシブなので、夕食と朝食の2回いただきました。

今回は夕食のビュッフェメニューを写真中心で紹介させていただきます。


ーレストラン―

宿泊記に関しては、別途記事にしております。
興味のある方は、ぜひご覧ください。






食事は2階のレストランで頂く形になります。

チェックイン時に混みあうので事前に時間を指定してから足を運ぶことになります。

広々したレストランに大量のテーブルが用意されていました。


平日に宿泊したにも関わらず、子供連れが多くすぐに満席となってしまいました。

このホテル、すごい儲かってるんですかね?


レストランはとても清潔で快適な空間でした。

客室もこのぐらいのクオリティを提供してくれていれば、また宿泊したかったんですけどね。





ー食事ー

写真中心で簡単に提供されているメニューを紹介させていただきます。


ドリンクから紹介させていただきます。


ソフトドリンクは各種ジュースをはじめ、オレンジやグレープなどがしっかりと用意されていました。

お酒は全く飲めませんが、ご当地の梅酒などが用意されておりました。



フードの紹介です。





印象に残ったのが地産地消を意識しているのが、千葉県産の野菜やお肉などを積極的に活用していました。


小さなこだわりですが、地元の食材を使っているのは素晴らしいですね。








お寿司が凄かったです。

マグロ、サーモン、金目鯛などが用意されていました。

特に金目鯛が美味しかったです。


それ以外にもBLTサンドや海鮮蒸し焼き、ラーメンなどが用意されていました。

夕食ということもあると思いますが、かなり充実していました。




デザートにはシュークリームやモンブランが用意されていました。


とにかく種類が多く、クオリティも高かったのが印象的でした。





ー感想ー

一言、食事は「素晴らしい」ものが提供されていました。

客室が残念なレベルだったので、食事の面でだいぶ印象は回復しました。


本当に美味しく、大満足のビュッフェを頂くことが出来ました。


朝食は写真を撮りませんでしたが、海鮮丼やアジフライバーガー、エッグベネディクトなど充実の品揃えで大満足でした。


客室ではなく、食事を楽しむホテルと考えれば多少は納得できるかなと思いました。


今回紹介はしませんでしたが、ホテル内には温泉も用意されています。

美味しい食事をいただき、部屋でちょっとだけ過ごし温泉でダラダラするみたいな滞在だったらリピートしてもいいかなと一瞬思いました。


これから宿泊予定の方は、ぜひ食事を楽しみに行ってみてください。










物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ