【搭乗記】ベトナム航空385便羽田発ハノイ行きエコノミーレビュー

2025年10月3日金曜日

搭乗記

t f B! P L


以前ご紹介した、お得な発券方法でANAマイルを使って予約しました。

ベトナム航空は2年ぶりの搭乗ですが、個人的には可もなく不可もなくといった航空会社です。

簡単にですが、ハノイ行きの搭乗レビューをさせていただきます。


ー搭乗までー

ANAを使ったお得な発券方法に関しては、以前別途記事にしております。

興味がある方は、ぜひご覧ください。


<お得な発券関連>

【発見】ANAマイル使用のベトナム航空が熱い!



今回はタクシーで羽田空港まで行ってきました。

最近、プライベートで電車を見るだけで吐き気がするぐらい電車が嫌いになってきたので。笑


ベトナム航空はスカイチームですが、アサインされたラウンジはANAラウンジでした。

規定上はデルタスカイクラブも使えると思いますが、今回は時間がなかったのでANAラウンジだけで時間を潰しました。





ー搭乗ー

今回の機材は787でした。

搭乗率ですが、ほぼ100%でトランジットの西洋人が4割、ベトナム人3割、日本人3割といったフライトでした。


ベトナムハノイ行きにも関わらず、周りからは英語ばかり聞こえてくる不思議な空間でした。

ベトナム航空では、後方のバルク席は無料で指定することが出来ました。


中距離路線なので、シートピッチがある程度ある方が良いと考え選択させていただきました。

余裕のシートピッチです。

これなら長距離路線でも安心です。



搭乗からしばらくすると、機内食です。

チキンを選択させていただきました。

写真では中々伝わらないと思いますが、そこそこの量がありました。


味付けも美味しく、満足のいく内容でした。


5時間ちょっとのフライトは、映画を見て、機内食を見て、寝て終わりました。





ー感想ー

「ベトナムクオリティ」が素直な感想です。


意味はご想像にお任せいたしますが、個人的には好んで利用はしたくないです。


評価できる点としては、予め枕とブランケットが全ての座席に用意されていた点です。


個人的に気になる点は、食事の時に起こすのをやめてほしいです。

せっかく爆睡している時に、「食事ですよ」と声をかけるのはいかがなものでしょうか?

機内食を楽しみにしている方も多いと思いますが、寝ることを優先する方もいる点を忘れないで頂きたいですね。




積極的には利用しませんが、安い時は利用を検討してもいいかなと感じたフライトでした。








物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ