【宿泊記】コートヤード台北ダウンタウンのスイートルームを紹介

2019年8月17日土曜日

マリオット 台湾生活

t f B! P L

コートヤード台北ダウンタウンはMRTの駅からちょっと遠く、不便な立地ながら・・・

最新のホテルなので設備は5つ星レベルで快適に宿泊できると好評のホテルです。

そんなコートヤード台北ダウンタウンでも無事にスイートナイトアワードの申請が通りました。


ーホテル詳細ー

以前、当ブログではコートヤード台北ダウンタウンに関する記事を掲載いたしました。

宿泊記やラウンジなどに関する情報を提供しておりますので、興味のある方は以下のリンクからご覧ください。

コートヤード台北ダウンタウンに25時間滞在してきました!
コートヤード台北ダウンタウンのラウンジはマリオット匹敵レベル



MRTを利用したアクセス方法も紹介しております。

MRT中山国中駅からコートヤード台北ダウンタウンまでのアクセス方法





ーチェックインー


先日、2回目のスイートナイトアワードを申請してみました。

今回申請したホテルは、以前宿泊した「コートヤード台北ダウンタウン」。

5日前にしっかりと「成功」のメールをいただきました。



APP上の客室タイプも確認してみると・・・



1ベッドルームにしっかりとアップグレードされていました。

元々はスーペリアルームでの予約でしたので、スイートナイトアワードにより大幅アップグレードの成功!


6034台湾ドルの部屋が12628台湾ドルの部屋に変更となり、大満足。

約2倍のスイートルームに宿泊することが出来ました。





15時にホテル到着、フロントの方と話していたんですが・・・

「スイートルームは9室しかない上に、全員レイトチェックアウトを申し込んでいるのでラウンジでお待ちください」

と言われました。


無料アップグレードを期待されている方は・・・

夜のチェックインがおすすめです!

但し、9室しかない上に周りでチェックインしている方のほとんどがステータス持ち。

この状況から、如何にアップグレードが難しいかお分かりいただけるはずです。

プラチナ会員はほぼ絶望的ですね・・・






と一言挟んだうえで・・・
早速、部屋の様子を紹介していきたいと思います。



ー部屋ー



今回はラウンジと同じ14階にあるスイートルームをアサインしてもらいました!

ラウンジと同じ階のため、気軽に飲み物を飲みに行けてとても便利でした。

玄関を開けて入ってみると、まず最初に目につくのが置物!


「なんだこれ!?」と思わず声が出てしまいました(笑)

中々ユニークな置物がお出迎えしてくれます。


玄関スペースは御覧のようにかなり広々しています。

これだけゆったりしているスペースがあるのは嬉しいですね。


玄関の左側は、ウォークインクローゼットとバスルームへ続く道です。

この構造は、スイートルームの鉄板なのでしょうか?

部屋の広さは大きく異なりますが、コートヤード台北も同じ作りでした。


大きなスーツケース置き場です。

スーツケースが複数あっても安心です。


クローゼットです。ハンガーの数も十分です。

金庫、スリッパ、アイロン等長期滞在者の必須アイテムも充実しています。


リビングスペースです。

大きなソファーが出迎えてくれます。



テレビは残念ながら韓国製。

ソニーやパナソニックなどの日系企業を応援している私にとっては減点!


前回の宿泊と異なり、最新のコーヒーメーカーが用意されていました!

コーヒー好きの私にとってはGoodポイント!

前回宿泊時は普通の部屋でしたが、インスタントコーヒーしか用意されておらず味も微妙でしたから。


ミネラルウォーターが2本だけはちょっと少ないのでは?

まあラウンジ行けばいいだけですけど、もう少し用意しても・・・


冷蔵庫内はミニバーで満杯です。


冷蔵庫横の引き出しには、お茶や紅茶などが用意されていました。


リビングスペースの驚いたポイントは、ソファーにUSB充電スペースが確保されていた点です!

これは非常に便利ですね。

充電しながらソファーでゆったり過ごせるので、新しいホテルだからこそ出来るいいサービスです。


ベッドルームの紹介です。

大きなダブルベッドが用意されていました。

寝心地抜群で、ぐっすり寝ることが出来ました。


ベッドの前にはテレビと、ビジネス用デスク。

デスクの前に大きな鏡があるので、化粧スペースとしても活用できます。


ベッド横には、一人用のソファー。

ソファー横の窓からは少し見にくいですが101を望めます。


12月31日の花火の時なんか、こういう部屋から見ると絶対きれいなんだろうなと思いながら101を眺めていました。

ちなみにコートヤード台北ダウンタウンは101側の景色の部屋の方が値段が高くなっています。


新しいホテルということで、リビングとベッドルームに合わせ8つもUSBケーブルの充電スペースが確保されていました。

さすが、新しいホテルですね。



最後にバスルームの紹介です。


うまく写真が撮れませんでしたが、バスタブとシャワーは別々になっていました。

バスタブが普通の部屋よりしっかりとしたものとなっており、ゆったり浸かることが出来ました。


スイートルームですが、シンクは1つだけでした。


シャワースペースは広々しており、ゆったりとシャワーを浴びることが出来ました!


トイレは我らが日本のTOTO製。

やっぱりTOTO製のトイレだと安心しますね。

TOTOの世界進出を応援しますよ!




ー最後ー


台北市内にしては十分満足できるスイートルームとなっていました。

ただ、スイートナイトアワードを使う価値があるか?と聞かれると正直微妙です。

次回宿泊する機会があるなら、恐らく使わないですね。









マリオット予約をお得に予約したい方は公式サイトからがお勧めです!

でもそれだけじゃありません、ハピタス経由をお忘れなく!

ハピタス経由ならマリオットとのポイントは別にハピタスのポイントも貯まり、貯まったポイントは現金に交換することが出来ます!

新規登録がまだの方は、早速以下のリンクから登録してみましょう。


その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ