トランジットで疲れていたので外に食べに行くのはめんどくさい・・・
ルームサービスを利用してみよう!
シェラトン桃園で利用してみたら、想像以上においしくまたリピートしたい味でした。
ルームサービスメニューはQRコードで閲覧することとなります。
シェラトン桃園フォルダーの中に入っているインフォメーションから閲覧します。
ーメニュー
まずはメニューの紹介から!
こちらは朝食専用のメニューです。
朝食は6時半から10時まで対応しているとのことです。
続いて、アラカルトメニューです。
11時半から14時、17時半から22時半まで注文することが出来ます。
レストランの営業時間と同じと思われます。
種類は多くありませんが、値段は決して高くないです。
シェラトンのルームサービスにしては安いのではないでしょうか?
今回はお腹が空いていたので牛肉麺と餃子を注文しました。
ー実食ー
注文から20分ほどでスタッフさんが運んできてくれました。
想像以上にしっかりとした量が提供されました。
こちらが牛肉麺です。
ポットにスープが入っているので、スープを入れてお好みでネギなどを入れて食べます。
これが本当においしかったんです。
お肉がしっかりと味がついていて、スープも濃厚。
これぞ台湾の牛肉麺という味でした。
外で食べると、肉があんまり入っていなかったりするのですがシェラトンなのでしっかりと入っており、お肉も柔らかく大満足でした。
餃子12個セットです。
こちらの餃子もジューシーで本当においしかったです。
豚肉にしっかりと味がついており、たれと生姜を一緒に食べるとおいしさ倍増。
やっぱりシェラトンクオリティの料理は本当に美味しいですね。
ーまとめー
今回のルームサービスは大正解でした。
ホテル周辺にはご飯が食べられそうな場所もなかったので、トランジットで宿泊予定の方はルームサービスを利用してみてはいかがでしょうか?
レストランで食べてもいいですが、部屋で自分のペースで自由に食べられるルームサービスの方が個人的には好きです。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿