今年も無事に50泊を達成し、来年もプラチナエリートが決定しました。
マリオットアメックス継続特典15泊のおかげで、今まで以上に達成しやすくなりました。
今回は簡単にではありますが、達成報告とチョイス特典の報告をさせていただきます。
ー今年の振り返りー
50泊目はフェアフィールドクアラルンプールで達成しました。
<宿泊記>
・【宿泊記】フェアフィールドクアラルンプールでスイートに無償UG
50泊目の記念となる宿泊はスイートルームへの無償アップグレードで大満足の滞在が実現しました。
私個人の目標としては、毎年プラチナ継続しライフタイムプラチナ達成です。
残り224泊でライフタイムプラチナ達成です。
今年はポイント交換をして宿泊した回数が3回だけと少なかったのが特徴です。
マリオットアメックスの継続特典15泊分の宿泊クレジットのおかげで、昨年より更に簡単になったことが影響していたからです。
年会費が上がってしまったとはいえ、15泊分の宿泊クレジットがもらえると考えるとコスパの良いカードに変わったのではないかと感じました。
ー年間チョイス特典ー
例年、年間チョイス特典はスイートナイトアワードにしていました。
しかし今年からはライフタイムプラチナ達成まで5泊分の宿泊クレジットにすることとしました。
私の計算上、あと4年でライフタイムプラチナ達成の予定です。
4年間、毎年5泊分の宿泊クレジットを選択するだけで20泊分の節約が実現。
1泊1万円としても20万円の価値が無料で手に入るわけです。
確かにスイートアップグレードの方がコスパが良いわけですが、結局私が泊まるホテルは安い価格帯が中心となってしまうので、わざわざスイートじゃなくてもいいわけです。
現実的なことを考え、宿泊クレジットとすることにしました。
選択後、5泊分の宿泊クレジットはすぐに加算されていました。
2023年は56泊達成したことになりました。
ー来年の予定ー
来年の目標は「チタンステータス」です。
例年と同じであれば、宿泊クレジット2倍キャンペーンが1回開催されるはずです。
キャンペーンの際に、修行の聖地クアラルンプールで空泊などを駆使しながら宿泊実績を稼いでいきたいと考えています。
コロナも落ち着き、海外修行が容易になったのでホテル代が高い東京で修行をするのではなく、海外中心で活動していきたいと考えています。
そのためにも、現在はマイレージプラスでマイルを貯め、航空券代の節約にも努めています。
今後とも、このくだらないブログをよろしくお願い申し上げます。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿