羽田からバンコクまで、エアチャイナを利用していってまいりました。
一つ一つ搭乗記を記載すると、内容が薄い気がしたので一括で簡単にシェアさせていただきます。
これから搭乗予定の方の参考になれば幸いです。
ーCA182便ー
まずは北京までのCA182便を簡単にシェアさせていただきます。
こちらの便は羽田を14時に出発します。
チェックインの際、非常口座席に変更してもらい北京までの快適な座席を手に入れます。
ラウンジはANAラウンジを利用。
シャワーを浴びてリフレッシュしてから搭乗です。
優先搭乗で搭乗すると、担当するアテンダントさんが挨拶に来てくれました。
恐らくスターアライアンスゴールドだからなのでしょうか、わざわざ未開封の毛布まで持ってきてくれました。
中国系航空会社は上級会員への手厚いサービスが凄いですよね。
当日は仕事が終わってから来たので、とにかく眠い!
ということで、機内食はパスして爆睡。
気が付いたら、いつの間にか北京に到着していました。
ただ、こちらの便北京空港の関係で1時間ほど遅れて離陸となりました。
搭乗開始は予定通りだったのですが、羽田空港で1時間も待機になってしまいました。
それなら搭乗開始時間を1時間遅らせてほしかったな、というのが本音です。
ー北京での乗り継ぎー
北京での乗り継ぎは、遅延の関係で2時間ほど。
ただ、ちょうど到着した時間帯に北京首都国際空港に到着した便がなかったのかガラガラ。
乗継ゲートは本来2か所空いているはずが、1か所は閉鎖されてしまっており反対側のゲートまで歩かされました。
今回こちらの空港で乗り継ぎをして感じたことは、英語の案内が少なすぎることです。
私は中国語が話せるので、スタッフの方に聞けばいいのですが他の人はどこへ行ったらよいかわからず看板を見ても、「乗継ゲートは反対側を利用してください」という案内は中国語のみで、途方に暮れていました。
幸い中国語の案内を見ながらゲートを探したので、一番最初に乗り継ぎ保安検査ゲートに到着することが出来ました。
前に誰もいなかったので、5分ほどで通過することが出来ました。
国際空港なので、もっと英語の案内があった方がいいのではと感じてしまいました。
ーCA979便ー
こちらの便も非常口座席に変更しようと思い、カウンターで確認してみると「有料」の一点張り。
さすが中国です。
担当者によって対応が異なります。
本来は事前予約の場合、有料ですがスターアライアンスゴールドの場合は当日空きがあれば無料で指定が可能です。
まあ面倒だからいいやと諦め、事前に指定していた通路側の席へ。
こちらの便は満席で、中国人6割・外国人4割といった内訳です。
最近エアチャイナがとにかく安いので、お金がない私みたいな外国人が好んで利用しているみたいですね。笑
とにかく眠かったので、機内食は断り爆睡。
予定より10分ほど遅れてバンコクに到着しました。
ーまとめー
今回利用してみた感想は、「利用価値は十分ある航空会社」と感じました。
最大のメリットはスターアライアンスに加盟しているのでスターアライアンスゴールドが利用でき、ANAマイルが貯まる点です。
今回の利用だけで1684マイルも獲得することが出来ました。
ラウンジも利用でき、優先搭乗・優先荷物扱いなど大満足のサービスで、これからも安い航空券が販売されていたらエアチャイナを利用してもいいなと感じました。
上級会員をお持ちの方で、少しでも安く旅行へ行きたい方はぜひエアチャイナの利用を検討されてみてはいかがでしょうか。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。
0 件のコメント:
コメントを投稿