【宿泊記】コートヤードスワンナプームエアポート宿泊記

2024年6月13日木曜日

タイ マリオット

t f B! P L


久しぶりの観光目的でのタイ入国です。

今回はバンコク市内ではなく、空港周辺でリラックスした旅をしたいと考え新しくできたコートヤードに宿泊しました。

リゾート感満載で、スタッフの方の笑顔が素敵なホテルでした。


ー立地ー

空港から少し離れた場所に位置しています。


タクシーやGrabで15分ほどの場所に位置しています。

Grabの場合、ホテルから空港までは200バーツでおつりが来ました。


ただ、1時間に1本無料のシャトルバスが運行されています。

事前に予約する必要がありますが、マリオットアプリのチャット機能から予約すれば英語が苦手な方でも翻訳機能を使いながら予約が出来るので安心です。

詳細は公式ホームページに掲載されているので、宿泊予定の方は確認してみましょう。




ーチェックインー

深夜の到着にもかかわらず、笑顔で対応していただけました。


プラチナのウェルカムギフトは「ポイントか滞在日数分の朝食」でしたので、朝食を選択しました。

またギフトとは別にウェルカムドリンク券2枚いただけました。


<朝食に関して>

【絶品】コートヤードスワンナプームの朝食を紹介



今回は「デラックス」へアップグレードしていただけました。


デラックスということで、かなりゆったりとした造りとなっていました。

ベッドの寝心地もよく、翌朝まで爆睡できました。

テレビはサムスン製、ベッドの前に設置されているので寝ながらテレビを楽しむことが出来ます。

一応ビジネス用にデスクが用意されています。

有線のケーブルを繋いで作業することもできるので、ビジネス滞在の方でも安心です。

横になれるソファも用意されていました。

こちらのソファ、寝心地がよくうっかり昼寝の時に爆睡してしまいました。笑

スーツケース置き場、冷蔵庫です。

部屋の広さの割にスーツケースを広げる空間が狭いように感じました。

もう少し広くしていただけるとありがたいですね。


ミネラルウォーターは、冷蔵庫の中にも2本入っていたので合計4本用意されていました。

クローゼットスペースです。

ハンガーの数が多く、長期滞在の方でも安心です。




バスルームの紹介です。


とても明るい造りとなっており、気持ちよくシャワーを浴びることが出来ました。

お手洗いはウォシュレットはなく、東南アジアによくある便器の横にシャワーが用意されているタイプでした。


シャワーの水圧は良好で、汗をしっかりと洗い流すことが出来ました。

アメニティは、昨今の削減が進められていく中では充実しているように感じました。

男性の方は、髭剃りは忘れないようにしましょう。




ーまとめー

リゾートホテルということで、開放的なプールや庭園などがありバンコク市内を堪能したい方よりは、むしろゆっくりとホテル滞在を楽しみたい方に向いているホテルに感じました。


周りの宿泊客を見てみると、トランジット目的の方もいましたが基本的には長期滞在でゆったりと過ごしている方が多かったように感じました。

静かな環境でゆったりとした時間を過ごしたい、リフレッシュできる旅をしたい、そんな方はぜひこちらのホテルに宿泊されてみてはいかがでしょうか。


今回はポイントで宿泊しましたが、1泊10000ポイントというお得なポイント数で宿泊できました。

恐らく、すぐにポイント数は調整が入ると思います。

早めの予約をお勧めします。







物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ