昨今、日本のラウンジは宴会場状態ですが台湾は違います。
ルメリディアン台中はハッピーアワーも落ち着いており、本来の雰囲気を味わえました。
ラウンジらしい雰囲気を堪能されたい方は、ぜひ足を運んでみてください。
ーラウンジー
ラウンジは20階に位置しております。
14時から営業スタートです、朝食はレストラン対応となるので注意しましょう。
ラウンジではチェックイン、チェックアウト対応をはじめ各種予約などのお手伝いもしてくださいます。
スタッフの方は皆さん笑顔で素敵な対応をしてくださいました。
律儀に朝食の時間とハッピーアワーの時間を書いて下さいました。
ハッピーアワーは17:30から19:30です。
「ラウンジ内の写真を撮ってもいいですか?」と確認すると、即答で「もちろんです!お手洗いも奥にあるので撮影してもらってもいいですよ」と笑顔でお答えいただきました。
決して広くはありませんが、ゆったりとしており本来のラウンジらしい雰囲気でした。
これがラウンジです、日本のホテルラウンジはラウンジではなく宴会場です。笑
ーハッピーアワーー
皆さんが気になるであろう、ハッピーアワーのメニューを簡単に紹介させていただきます。
デザートメニューから紹介します。
こちらのメニューはラウンジ営業内は常に提供しています。
デザートのクオリティがとても高かったです。
特に、パイナップルケーキが用意されていました。
こちらのパイナップルケーキはルメリディアン台中のパイナップルケーキなのでおいしくいただけました。
ぜひ一度召し上がってみてください。
ホットミールも6種類、その他サラダといなり寿司も用意されていました。
利用者は西洋人の方が多かったのですが、アジア人よりも西洋人が乞食魂全開で夕食にしていたのが滑稽でした。笑
最後にドリンクの紹介です。
お酒は全くわかりませんが、いろいろな物が用意されていました。
ジュースも用意、その他冷蔵庫には各種ビールや炭酸水、お茶などといったドリンクが用意されていました。
もちろんコーヒーメーカーも用意されています。
ー最後ー
ラウンジの規模としては、決して広くありません。
広くはありませんが本来のラウンジの雰囲気を楽しむことが出来ました。
一部の西洋人が乞食魂を全開にして夕食を召し上がっていましたが、全体的な利用者を見てみると食事を楽しむ人よりもお酒を楽しんでいる方が多かったイメージです。
静かで快適な時間を過ごすことが出来ました。
ラウンジの秩序が保たれているホテルはリピートしたくなりますね。
ぜひ利用できる方はラウンジを利用してみてください。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿