台北市内の超高級ホテル、W台北。
今回かなりお得に宿泊することが出来たのでシェアさせていただきます。
人生で2回目のWですが、ポップで面白いホテルでした。
ー場所ー
立地は抜群です。
台北市信義区という超金持ちエリアに位置しています。
台北101から徒歩圏内という観光にも最適な立地です。
すぐ近くには、以前宿泊したルメリディアン台北もあります。
今回、こちらのホテルですがキャッシュではなくポイントで予約させていただきました。
通常、こちらのホテルをポイントで予約しようとすると7万ポイント以上が当たり前です。
正直7万ポイント以上払う価値はないと思います。
台北駅すぐ近くのシェラトンは1泊2万5千ポイント程度で予約できるので、個人的にはそちらを予約した方が良いと感じてしまいます。
しかし、今回は衝撃の3万9千ポイントで予約することが出来ました。
最もベーシックな部屋ですが、当日1泊9800NTDでしたので1ポイント約1.2円で予約することが出来たのでコスパ的にもよいのではないでしょうか。
今回はナイトリーアップグレード(昔のスイートナイトアワード)を使用してみました。
5日前に無事に申請が認められた旨のメールが送られてきました。
今回はWホテルのスイートルームなので、本当に楽しみです。
ファンタスティックスイート101ビューなので、夜景も楽しみです。
ちなみにキャッシュで予約した場合、20790NTDでした。
日本円で約10万円、1ポイント約2.5円で利用することが出来たので本当にお得でした。
-
ーチェックインー
台北桃園国際空港からリムジンバスで直接ホテル所在地の市政府駅まで行きました。
桃園国際空港からは1960番のバスでダイレクトアクセスが可能です。
地下鉄で行くよりも楽で、荷物もそのままノンストップで市政府まで持っていけるのでお勧めです。
本当のWに宿泊する客はタクシーとかで来るんでしょうけど、私みたいな庶民は公共交通機関利用です。笑
大きなWのロゴが出迎えてくれました。
スーツケースを転がしながら入口へ向かうと、すぐにスタッフの方が走ってきて荷物の手伝いをしてくださいました。
チェックインは10階ということでエレベーターでフロントへ。
パスポートを提示すると「中国語が話せるんですね」と定番の会話がスタート。
こういう高級ホテルだと、フロントのスタッフの方がフレンドリーで必ずこの会話から手続きが始まります。
とても丁寧な対応で最後はエレベーターまでエスコートいただきました。
今回は19階のファンタスティックスイート101ビューをアサインしていただきました。
レイトチェックアウトも16時までありがとうございました。
ー客室ー
玄関を開けるとリビングスペースです。
ソファーが本当に大きいです。
男性二人が横になって寝れるぐらいの大きさです。笑
何をコメントしたらよいのかわかりませんが、とにかくWらしいホテルです。
テーブルの上に盆栽が用意されていると思ったら壁にポップな絵が飾られていたりと統一感のなさがWらしいです。
ミニバーの紹介です。
ネスプレッソは4つ用意、紅茶は当然TWG。
ターンダウンの際、しっかり減っていた分が補充されていました。
冷蔵庫の中は有料ですが、ゴールドステータス以上の場合はペットボトルの水以外にもエビアンが無料です。
Wらしいポップなミニバーです。
続いてベッドスペースの紹介です。
寝心地抜群のマットレス、そして大量のミネラルウォーターです。
グラスは当然ガラス製です。
リビングスペースと同様、こちらにもテレビが用意されています。
テレビ横には謎のごろ寝スペースがありました。
用途は何のためなのかわかりませんが、とりあえずお昼寝の際に利用させてもらいました。
スイートルームの規模の割には小さなクローゼットでした。
お手洗いも1か所のみでしたが、TOTO製のウォシュレットが用意されていました。
スリッパはフカフカのものが提供されていました。
最後にバススペースの紹介ですが、こちらの部屋は個性的なバススペースを用意してくれていました。
この画像を見て、お分かりいただけますでしょうか?
バススペースとベッドスペースの間に扉がありません。笑
丸見えの状態でお風呂に入ることとなります。
さすがパリピが集まるWホテル、こういう造りがユニークすぎます。
超絶パリピなバススペースです。
窓を開けると101ビューです。
普段景色にあまり感動しないんですが、風呂に入りながらこの景色が見えるってすごくないですか?
「こんなに101ってきれいだったんだ」と思わず口に出てしまうほどでした。
シャンプー等はWでおなじみのMOMO。
香りがとても良いのでお勧めです。
歯ブラシや髭剃りなどは台北市の方針で有料提供となっていますので持参が必要です。
ドライヤーはダイソンでした。
場外編ですが、パリピの集うホテルなので部屋にはBluetoothでスマホに接続できるBOSEが用意。
爆音で音楽を流しながらダンスでもしてねって用途なんでしょうが、私は音楽を流しながらまったりとお風呂に入らせていただきました。
ー感想ー
部屋に入ってしばらくすると、担当の方がいらっしゃいました。
「Wオリジナルのチョコレートブラウニーとスパークリングウォーターです」とウェルカムギフトをいただきました。
このチョコレートブラウニー、濃厚で本当に美味しかったです。
甘いものはあまり食べないようにしているんですが、全部ぺろっと食べれました。
W台北の宿泊客は西洋人6割、アジア人4割と台北のホテルにしては珍しく西洋系が多い客層でした。
超高級ホテルなので、私みたいな庶民はポイントじゃないと宿泊できないですがリピートしたいホテルです。
立地も抜群、スタッフのサービスも文句なし、食事も美味しい、最高の滞在でした。
来年のマリオットアメックス更新無料宿泊特典はこちらのホテルでもいいかなと感じた滞在でした。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿