【衝撃】桃園空港内完結のMRT利用は無料

2025年8月28日木曜日

台湾生活

t f B! P L


何気なく駅の案内を見てみると、「免費」の文字を発見してしまいました。

今まで知らなかったことなので、情報共有ということで記事にさせていただきます。

これから桃園空港利用予定の方の参考になれば幸いです。


ーサービス内容ー

東京の羽田空港でも同様の無料サービスを提供していますが、利用できるのはトランジット客限定で次の航空券をサービスカウンターで提示する必要があります。


一方、台湾ではトランジットなどの条件はなく誰でも桃園空港内であれば無料でMRTを利用することが出来ます。

台湾のネット上でもあまり知られていなかったようで、一時期話題になっていたみたいです。


これ本当に便利で、例えばトランジットで空港近くのハイアットに宿泊の方はシャトルバスを待つ必要がなく地下鉄で無料アクセスが可能です。


また時間があるからもう一つのターミナルに行ってみたいという方もMRTで楽々アクセスが出来るのでお勧めです。





ー条件ー

利用できる条件は簡単です。

A12駅からA14a駅の間で乗り降りする方で、画像に掲載の交通カードやビザ・Master・JCB・銀聯カードタッチ決済で乗車する場合は無料で利用できます。


上記のカード以外の場合は料金が発生してしまうので注意しましょう。

キャッシュで乗車する場合は初乗り25NTDが必要となります。

往復50NTDなので、約250円。

こちらが無料になるのは本当にありがたいです。





ー最後ー

現在桃園空港では第三ターミナルを建設中です。


恐らく、建設が完了すればこちらのターミナルにもMRTで移動が可能となります。

空港内移動限定の場合は、こちらの駅も無料で乗り降りが出来ることが予想されるので大変便利なサービスです。


ターミナル巡回バスは混んでいることが多いので、大きいスーツケースを持っている場合はお勧めできません。

MRTなら快適にターミナル移動が出来るのでお勧めです。


桃園空港内で移動をしたい方はぜひMRT無料サービスを活用してみてください。









物価が高くなる一方で給料が上がらない。

そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?

ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。

まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ようこそ

ようこそ!
日台夫婦が、空いた時間を使って更新をしているブログです。
台湾情報だけではなく、旅行の情報もシェアしていきたいと考えています。
コメントは大歓迎です。
どうぞよろしくお願いいたします!

月別

翻訳(Translate)

人気の記事

手軽にポイ活を始めるなら!

手出しゼロで利用できる♪話題のポイ活始めるならモッピー!

ブログランキング

にほんブログ村 旅行ブログ ホテルへ


ブログの発展のために、応援ポチをお願い申し上げます。

QooQ