セントレアから初めて出国してみましたが、利用者が少ないので手荷物検査も空いており快適でした。
そんなセントレアには、JALのサクララウンジが国際線側にはしっかりと用意されていました。
あまり期待していませんでしたが、名古屋名物なども用意されており快適なラウンジでした。
ーチェックインー
国際線カウンターでチェックインを済ませ、ラウンジの説明を受けます。
出国後、右側に進んですぐのエスカレーターを下ればラウンジとのことでした。
看板もしっかりと用意されており、初めて利用の私でも迷わず行くことが出来ました。
受付で搭乗券を提示し、ラウンジの中へ入ります。
ーラウンジ内ー
ラウンジは縦長の構造でした。
受付すぐ横に荷物置き場とお手洗いがあり、その先にダイニングスペース、リラックススペースと用意されていました。
7時過ぎに足を運びましたが利用者はあまりおらず、羽田や成田のような宴会場状態にはなっておらずラウンジらしい雰囲気となっていました。
早速提供されているメニューを紹介させていただきます。
ラウンジの方に「写真を撮ってもいいですか?」と聞くと、「もちろんです」と満面の笑みでOKをいただけました。
「まだ準備中のものもあるんです」とスタッフの方に言われましたが、十分すぎるメニューが提供されていました。
名古屋名物のきしめんをはじめ、JALサクララウンジの定番カレーやハンバーグ、ゴマ団子や卵焼きなど充実のフードやお酒が提供されていました。
写真は撮りませんでしたが、ソフトドリンクも充実しており、家族連れでも安心して利用することが出来ます。
普段、空港のラウンジはあまり食事をしないのですがきしめんとカレーをいただきました。
とても美味しく羽田のラウンジより食事のクオリティが上のように感じてしまいました。
ー感想ー
正直、セントレアのラウンジは全く期待しておらず写真を撮るつもりもありませんでした。
ただラウンジに入って提供されているメニューを見て「これは紹介しなきゃ!」ということで急遽ご紹介させていただきました。
成田ほどメニューは充実していませんが、セントレアの規模を考えると充実の品揃えでした。
唯一の欠点はお手洗いが小さいのでもう少しゆったりとしたお手洗いを用意してほしかったですね。
それ以外は大満足のラウンジでした。
セントレアから出国予定でワンワールド利用予定の方はぜひこちらのラウンジを堪能してみてください。
そんなことでお困りの方は、日常生活の一部をポイントサイト経由に変えるだけでお得にポイントを貯めることが出来るのをご存じですか?
ハピタスなら日々の買い物をハピタス経由に変えるだけで独自のポイントを獲得でき、お得に生活が出来ます。
まだ登録されていない方は、以下のバナーからチェックしてみてください。

0 件のコメント:
コメントを投稿