先日、上海旅行へ行ってまいりました。
上海旅行の必須アイテムといえば「公共交通カード」。
今回は交通カードの買い方を簡単に紹介いたします!
ー前置きー
ご存知の方も多いと思いますが、現在中国ではスマホを使った決済が主流です。
QR決済アプリを入れていれば、専用のページから地下鉄乗車用のQRコードを手に入れることが出来ます。
QRコードさえあれば、地下鉄乗車時の切符購入や交通カードが不要なので楽々です。
ただ、面倒なアプリや手間を省きたい方は交通カード利用もお勧めです。
一部券売機以外では現金で交通カードを購入することができませんのでご注意ください。
交通カードを購入したい場合はこの機械が目印です。
各駅に設置されているので探してみてください。
ー購入方法ー
簡単に購入方法を紹介させていただきます。
交通カードを購入したい場合は黄色の「購~」と書かれている部分をタッチします。
どちらのカードを購入したいかと表示されるので、左側の「交通カード」を選びます。
いくらのカードを購入したいか聞かれるので希望金額を入力します。
注意点としては、デポジットとして20人民元とられます。
30を選ぶと10人民元・50を選ぶと30人民元が利用可能金額です。
30を選ぶと10人民元・50を選ぶと30人民元が利用可能金額です。
デポジット分は使用することができないので注意してください。
希望する金額を入れる、もしくは選び終わったら右下の「確定」を押します。
再び確認する画面が表示されるので問題がなければ「確定」を選びます。
支払い方法が表示されます。
希望する支払方法を選んでタッチします。
現金払い希望の場合、真ん中上の「付現金」を選択します。
今回はQRコード決済で購入します。
「支払宝」を使って支払いましたので、バーコードをリーダーに読み込ませました。
完了すると、レシートの有無を聞かれるので必要な場合は右側を選んでください。
無事に交通カードを購入することができました。
上海の地下鉄を自由自在に乗車したいと考えている方の必須アイテムです。
上海は地下鉄が信じられないぐらい安いので、一日乗車券を買わないほうがお得な場合が多いです。
希望する金額を入れる、もしくは選び終わったら右下の「確定」を押します。
再び確認する画面が表示されるので問題がなければ「確定」を選びます。
支払い方法が表示されます。
希望する支払方法を選んでタッチします。
現金払い希望の場合、真ん中上の「付現金」を選択します。
今回はQRコード決済で購入します。
「支払宝」を使って支払いましたので、バーコードをリーダーに読み込ませました。
完了すると、レシートの有無を聞かれるので必要な場合は右側を選んでください。
無事に交通カードを購入することができました。
ー最後ー
上海の地下鉄を自由自在に乗車したいと考えている方の必須アイテムです。
上海は地下鉄が信じられないぐらい安いので、一日乗車券を買わないほうがお得な場合が多いです。
毎回切符を購入するのはめんどくさいですよね。
交通カードを活用すれば、そんな手間を省くことができるのぜひ活用してみてください!
中国でも安心してインターネットを使いたい方にお勧めなのがこちらです!
何かと不安の残る中国のWIFIですが、日本からルーターを借りてしまえば安心です!
上記のリンクからアクセスすれば、お得な値段で予約できますので早速チェックしてみましょう。
交通カードを活用すれば、そんな手間を省くことができるのぜひ活用してみてください!
中国でも安心してインターネットを使いたい方にお勧めなのがこちらです!
何かと不安の残る中国のWIFIですが、日本からルーターを借りてしまえば安心です!
上記のリンクからアクセスすれば、お得な値段で予約できますので早速チェックしてみましょう。
0 件のコメント:
コメントを投稿